コデイン類含有製剤の12歳未満禁止に対する対応
服薬指導難度★★★
ミティキュアの服薬指導
今回はダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬であるミティキュアダニ舌下錠の服薬指導をまとめました。
調剤する際に鳥居薬品舌下免疫療法薬登録医師確認窓口(コールセンターまたは確認サイト)で処方医が受講終了医師であることを確認する必要があるため注意が必要です。
ソバルディ+コペガス/レベトールの服薬指導
今回はソバルディの服薬指導をまとめました。 リバビリン製剤(コペガス/レベトール)との併用が必要であるため「ソバルディ+コペガス/レベトールの服薬指導」というかたちでまとめています。 なお、リバビリン製剤はソバルディの併用と関連がある部分の...
シクレスト舌下錠の服薬指導
今回は2016年5月に発売された統合失調症を効能とするシクレスト舌下錠(アセナピン)の服薬指導をまとめました。シクレストはセロクエルやジプレキサと禁忌や重要な基本的注意が類似していますが、糖尿病は禁忌ではありません。 また、舌下投与も特徴的...
コンサータの服薬指導
今回はコンサータの服薬指導をまとめました。コンサータは調剤する際に薬局の登録(調剤責任者によるEラーニングが必要)・処方医の登録・患者登録があるかなどの確認が必要な薬剤です。
現在は薬局登録はコンサータとビバンセがセットになっており、片方の薬剤を調剤したい場合でも両薬剤のEラーニングが必要となっています。
ミニリンメルトの服薬指導
ミニリンメルトの服薬指導では主に体に過剰な水分が体にたまる「水中毒」に関連した注意すべき点が存在します。「確認しなければならないこと」は少ないのですが、「伝えなければならないこと」は多いため、事前に製薬会社から患者指導用の冊子を取り寄せて使うとよいでしょう。
アプルウェイの服薬指導
今回は2014年5月に発売され、今年の6月に販売開始より1年が経過し投与制限が解除されたSGLT2阻害剤であるアプルウェイの服薬指導をまとめました。 アプルウェイなどのSGLT2阻害剤は添付文書上では重要な基本的注意の項目数が多く、どの項目...
エリキュースの服薬指導
今回は2013年2月に発売された血液凝固活性化第X因子(FXa)を可逆的に阻害する経口抗凝固薬であるエリキュース(アピキサバン)の服用指導をまとめました。 従来は心房細動のみの効能でしたが、2015年12月より「静脈血栓塞栓症」効能がついか...
セロクエルの服薬指導
今回は統合失調症治療薬のセロクエルの服薬指導をまとめました。高血糖、低血糖、悪性症候群、起立性低血圧の注意、血栓症など伝える副作用項目がかなり多い薬剤です。 セロクエルの基本情報 服薬指導難度 【成分】クエチアピン 【効能・効果】統合失調症...
リウマトレックス(メトトレキサート)の服薬指導とハイリスク加算
今回はリウマトレックス(メトトレキサート)の特定薬剤(ハイリスク薬)管理指導加算を算定する際の服薬指導をまとめました。ハイリスク薬だけあって伝える項目がとても多いため指導せんを取り寄せておくととても役に立ちます。ただし指導せんには出血傾向と...